抗体検査キットでは、「IgM抗体」「IgG抗体」の2種類の抗体を調べます。PCR検査が現在ウイルスが存在しているか調べることを目的としているのに対して、抗体検査は抗体の有無を調べることを目的としています。
少量の血液で検査をすることが可能で、結果も約5分で分かり、簡単で迅速に結果を確認することが可能です。
コロナウイルスがヒトの細胞に感染する際、ウイルスは先端にあるスパイク部をヒトの細胞と結合させようとします。中和抗体は身代わりとなってスパイク部に結合し、細胞を感染から守ります。この中和抗体が検体内にあるかを検出しています。
市販されている抗体検査キットの多くは、抗体全体について検出するものですが、中和抗体検査キットは、ウィルスの感染力を失わせる「中和抗体」に特化して検出するものです。様々な状況の中で中和抗体をもっているかどうかの確認ができます。
※中和抗体を持っていたとしても、抗体量や体調によりウイルスに感染する可能性はあります。
2021/01/13 服飾雑貨の会社Aさん さん ★★★★★
安心しました。全社員とその家族で抗体検査をしました。
集まっての会食や会議も安心してできるようになりました。
ありがとうございます。
2020/11/11 建設会社N さん ★★★★★
従業員の待機判断材料に最適でした新型コロナウィルスにかかったことのある従業員がいるので、従業員にやってもらいました。
どれくらい前にかかっていたかがわかるので、中期の従業員には自宅待機で、後期の従業員には移す可能性が少ないということで、出勤してもらうという目安の判断材料になり、大変助かっています。