非常用準備リスト
地震や大雨などの災害に備える上で、食料や日用品の備蓄は非常に重要です。
しかし、「何をどれくらい準備すればいいのか?」という疑問を持ったことはないでしょうか?
この記事では防災用品の備蓄早見表を記載しております。
災害への備えを考える際に、ぜひとも早見表をお役立てください。
非常用トイレ
| 7回分 |
21回分 |
49回分 |
| 14回分 |
42回分 |
98回分 |
| 21回分 |
63回分 |
147回分 |
| 28回分 |
84回分 |
196回分 |
| 35回分 |
105回分 |
245回分 |
| 350回分 |
1,050回分 |
2,450回分 |
| 700回分 |
2,100回分 |
4,900回分 |
保存水
| 3L(1ケース) |
9L(1ケース) |
21L(2ケース) |
| 6L(1ケース) |
18L(2ケース) |
42L(4ケース) |
| 9L(1ケース) |
27L(3ケース) |
63L(6ケース) |
| 12L(1ケース) |
36L(3ケース) |
84L(7ケース) |
| 15L(2ケース) |
45L(4ケース) |
105L(8ケース) |
| 150L(13ケース) |
450L(38ケース) |
1,050L(88ケース) |
| 300L(26ケース) |
900L(76ケース) |
2,100L(176ケース) |
※1人1日3リットルで想定で計算しています。ケース数は12L(2L×6本)での計算です。余裕を持った備蓄をおすすめします。
非常食
| 3食 |
9食 |
21食 |
| 6食 |
18食 |
42食 |
| 9食 |
27食 |
63食 |
| 12食 |
36食 |
84食 |
| 15食 |
45食 |
105食 |
| 150食 |
450食 |
1,050食 |
| 300食 |
900食 |
2,100食 |